フローリング清掃には、フローリング清掃とフローリング剥離清掃の2種類があります。こちらのページでご紹介しているのは、フローリング清掃(一般)です。床を水ぶきした後に、ワックスをかけます。以前かけたワックスが剥がれているなどの症状がある場合は、「フローリング剥離清掃」もご検討ください。ご不明な点やもう少し詳しく知りたいなどのご要望がありましたら、お気軽にお問合せください。
フローリング清掃の流れ
1.準備
清掃する部分に荷物や家具がある場合、その荷物や家具を移動します。
2.床の一般清掃
掃除機で大きなゴミを取り除き、ぞうきんで水拭きします。
3.ワックス塗布

塗布するワックスはつやありとつやなしの2種類からお選びいただけます。
4.乾燥

大型の送風機を使用してワックスを乾燥させたら完了です。
お掃除するところ
- ご指定頂いた範囲の床部分
※「ここはやってもらえるの?」などご質問ありましたらお気軽にお問い合わせください。
こんな方には、こちらのフローリング剥離(はくり)清掃もおすすめです!
・床にツヤはあるけれど床自体の色が黒ずんでいていくら拭いてもきれいにならない
・床のワックスが一部剥がれてきてしまった見苦しい状態を何とかしたい
・床を徹底的に綺麗にしたい